さうぴーの趣味色々

趣味を中心に記録/記憶として

マグザム不調(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

●2022/10/29

こないだまで何も問題なく走ってたマグザム

長男、長女の中学校文化祭を見学に引っ張り出していざ出発。

走り出してすぐ❓❓❓

アクセルひねっても、モッサモサで吹けないわスピードも伸びないわで。゚(゚´Д`゚)゚。

まるで原付のエンジンにでもなったかのような感じ(-.-;)y-~~~

時間もないのでそのまま走って行ったが、MAXでも50 km/hが限界(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

いくらアクセルを開けてもキャブのバルブが開いてくれない感じ(◞‸◟)

マグザムはインジェクションだが負圧で動くダイヤフラムバルブがある。

文化祭も終わり、帰ってきてサクサクっとバラシてみると( ´Д`)y━・~~

f:id:sazabi001:20221029163452j:image

f:id:sazabi001:20221029163505j:image

しっかりダイヤフラムが破れてまちた(´∀`*)

f:id:sazabi001:20221029163529j:image

f:id:sazabi001:20221029163534j:image

そのままお隣のバイク屋さんで注文。

ダイヤフラム単品で部品がちゃんと出る。値段はちょっと高めの¥2,200。(税込¥2,420)

原因がちゃっとわかりラッキー(´∀`*)

ダイヤフラムは伸びたり縮んだりビビったりと、絶えず動いてるからしょうがないっすわね〜

ʅ(◞‿◟)ʃ

しかしこんな所が破れたのわ初めてです。

 

●2022/10/30

部品届くまで時間もあるし、試しに破れたダイヤフラムをアロンアルファで補修し組み付けて試走してみた(≧∀≦)

今まで通り、アクセル開ければ反応するし快適に走れるようになりました( ´Д`)y━・~~

新品はくるので、補修がどこまで持つか試してみますか( ̄▽ ̄)

MISUMIミスミでマグザムロッド購入

今まで法人でしか購入出来なかったミスミ。

モノタロウはかなり前から個人でも購入出来たが、やっとこさミスミも個人で買えるようになった(๑>◡<๑)

仕事でかれこれ30年。メカニカル部品でお世話になってる。

カニカル部品のカタログは2冊あるが、30年も愛読していると、取扱っている大概の部品は頭に入ってる( ´Д`)y━・~~

とにかく便利。図面は引かず、型番だけでブラケットやシャフト、軸受、パネル。何でも出来上がる。そんでもって2D、3DのCADデータまで出来上がる。購入前に図面上で確認し、最終的な型番を決定する。

逆に型番間違えると使えない物が出来上がってくるσ(^_^;)

マグザムのステアリングロッドを交換したくてミスミで購入。

f:id:sazabi001:20220508120650j:image

ネジ径も豊富にあり、長さもミリ単位で指定出来る。

f:id:sazabi001:20220508121433j:image

マグザムのロッドエンドはM10。頼むのはM10の280mmでSUSロッド。

f:id:sazabi001:20220508121646j:image
f:id:sazabi001:20220508121643j:image

型番は『SLBMFN10-280』。ナットも細目の右ネジ、左ネジが付属。

¥3,000以上は送料無料(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

ロッドが太く、ギリギリだったが装着完了。


f:id:sazabi001:20220508122600j:image

f:id:sazabi001:20220508122557j:image

これでトーインにも調整可能になった。

っと言うか、ロッド長すぎて付属ナットだと高さで更に長くなりトーインにしか調整出来なかったので元のナットを少しだけカットして、トーアウトにも振れるようにσ(^_^;)

あと5mm短かくしときゃ良かった(~_~;)

 

ほんのわずかにトーアウト気味に調整。

写真では判んないですな(^_^;)

f:id:sazabi001:20220508122938j:image

f:id:sazabi001:20220508122947j:image

良いハンドリングになりました(≧∀≦)

ミスミの回し者ではないが、本当に便利。カタログ見てるだけでヨダレが出て来る(*´∇`*)

仕事にも趣味にも、もってこいなアイテムが沢山ある╰(*´︶`*)╯♡

マグザム -ステアリングダンパー

ステアリングダンパー装着(≧∇≦)

f:id:sazabi001:20211119183202j:image

f:id:sazabi001:20211119183231j:image

マグザム にやっ〜っと、ステアリングダンパー装着しました♪

 

直線で速度が出るとブレるブレる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

片手運転なんてした日には、何処へ飛んでかわかりません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

アライメントを治せば良いだけかも知れません(-.-;)y-~~~

1本ではちょ〜っと心配なので、2本取付たりました(≧∇≦)

f:id:sazabi001:20211119183251j:image
f:id:sazabi001:20211119183254j:image

購入したのは1,940円/本。

フォーク取付金具が内径φ30でマグザムのステアリングシャフトはφ32。固定してボール盤でφ32ホルソーで再加工。

f:id:sazabi001:20211119183835j:image

ダンパー本体はM8長ナットで干渉しない位置に固定。

今まで50km/hも速度出して片手離したら何処へ飛んでくかわからなかったですが、60km/hでも片手運転できるようになりました(≧∇≦)

f:id:sazabi001:20211119183728j:image
f:id:sazabi001:20211119183731j:image

でも、これは誤魔化してるだけですので真似しないように(^O^)/

バイク乗り

友人のバイク乗りです(๑>◡<๑)

サーキットに連れ出され、走り方も教えてもらいました。

夜中までガレージで車両の整備したり、タイヤの交換方法教えてもらったり、両サイドの端っこだけなくなったタイヤもらったり、色んなことありました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

f:id:sazabi001:20200728154702j:image

f:id:sazabi001:20200728155121j:image
f:id:sazabi001:20200728155231j:image
f:id:sazabi001:20200728155127j:image
f:id:sazabi001:20200728155115j:image
f:id:sazabi001:20200728155224j:image

瑞浪サーキット GSX400S

色々ファイルを整理してたら、2004年10月に瑞浪サーキットでの走行動画が出てきました。

※真黒クロスケの動きが好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

GSX400S サーキット走行

 

まだこの頃は、サーキット走行初心者で下手っぴぃ〜です(^-^;

今なんて、お腹が出てきてツナギも着れないですけど(-.-;)y-~~~

刀400 補助メーター③取付完了

だいぶ前に完成してたが忘れてました(^-^;

 

●前回

刀400 補助メーター ②メーターステー

https://sazabi001.hateblo.jp/entry/2019/11/04/151255

 

●動画

スイッチBOX変更してたり配線もだいぶいじってるのに、何が何処にいってるのか、すぅ〜っかり忘れてしまい、ポジション配線探すのに手間取りました(-.-;)y-~~~

やったこと残しておかなあかんですわσ(^_^;)

 

右から電圧、バキューム、水温。

電圧計とバキューム計は問答無用でトップブリッジに穴開けてタップ立てて取付。高さ調整は余ってたアルミカラーで(๑>◡<๑)

f:id:sazabi001:20200727090939j:image

メインキーONにしないと真っ暗。

f:id:sazabi001:20200727091131j:image

メインキーONでオープニングセレモニーが3秒ほどあり、現状を表示。

とくに終わるまで待たなくても良いけどね(^-^;

※全ての警報音が鳴りっぱなしだからうるさいし(-.-;)y-~~~

 


f:id:sazabi001:20200727091438j:image

f:id:sazabi001:20200727091433j:image

写真ではわかりづらいけど、ライトONでバックライトがブルーに切り替わる。

●電圧計

※11Vで警報設定

f:id:sazabi001:20200727091739j:image

 

●バキューム計

※ほぼ0Barで警報設定

※センサーはシート下に設置
f:id:sazabi001:20200727091747j:image

 

●水温計

※130℃で警報設定

※センサーはラジエターキャップ下へ設置。
f:id:sazabi001:20200727091757j:image


刀400 GSX400S 補助メーター取付完了 - YouTube

CBR250R(MC17)

CBR250RーMC17

前のHPから移動しました。(少し修正/追加)

2005-10にうちのママさんようにと、かなりの格安にて購入しました。(たしか5万円……)

 

購入時の状態ではちょっと走ることは無理でした。
エンジン、キャブは問題なかったですが、足回りは全然ダメダメでした。

f:id:sazabi001:20200419190909j:image

2005/10納車時


以前からあるCBR250Fの前後足回りをそっくり移植し、しばらく走っていました。


f:id:sazabi001:20200419193820j:image

f:id:sazabi001:20200419193823j:image

やはりサーキット等を走行するには頼りなかったです。
ママさんでは問題なかったですが自分が乗ると御覧のようにサスが・・・・・・
ウエイトの差が40kgもあるとこうなります(笑)

反対を押切り、前後共、足回りを交換することに。

f:id:sazabi001:20200419194038j:image

前後共にNSRMC21、28用を使用。

 

変更箇所

フロント

アウターに腐食が見られたため、オーバーホールと同時に塗装。
ママさんの趣味でゴールドに・・・・・
アンダーはMC28用を使用し、ステムをノーマルと交換し溶接。
トップブリッジはバーハンしかなかったので、CB400用を使用。
ホイールはMC28-SP用を使用。
ブレーキ廻りはマスター、キャリパーともに定番のブレンボを使用。

f:id:sazabi001:20200419194844j:image


リヤ

リヤサスはNSR用では全長が長すぎたため断念。
ノーマルサスをオーバーホールしました。そのせいでサスリンク部分をワンオフにて作り直し。(by 中○/リグニス)
その際に車高をかなりUPしてもらいました。

 

シート

ママさんのことを全く考えずに車高をUPさせてしまった為、ママさんが乗ると停車時に片足でしかもつま先しか・・・・・
シートを作り直し、ベースも加工してシート高のみ以前とあまり変わらないようにしました。


キャブレター

本当であればFCRが収まる予定でしたが・・・・・・
この車両には取付不可能でした(泣)
MC19用の新品キャブレターがあったのでそれと交換しました。


マフラー

今回の改造ではないですが、ノーマルマフラーを加工しています。
集合部より切断し、レデューサーでφ50.8にしパイプと45°エルボを組合せ、モトGPサイレンサーを取付けました。

2020年にサイレンサーを替えてみました。


f:id:sazabi001:20200419194717j:image

f:id:sazabi001:20200419194711j:image

f:id:sazabi001:20200419194749j:image

このサイレンサーは、吹けが悪い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

またモトGPに戻します(~_~;)

 

ハンドル

ママさんに黙って購入し、黙って替えてみましたん

(´∀`)

f:id:sazabi001:20200419200003j:image
f:id:sazabi001:20200419195958j:image
f:id:sazabi001:20200419195953j:image

やっとの思いで組換え、ママさんに喜んでもらおうと見せると『やだぁ〜、格好悪い。元に戻して〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3』速攻で却下され、また元に戻しました(-.-;)y-~~~

 

スタンド

車高を上げたためノーマルのスタンドではかなり傾いてました。

f:id:sazabi001:20200419200557p:image

本当は『ブルー』を購入したのに届いたのは『ブラック』(-_-;)

諦めて取付ました。


f:id:sazabi001:20200419201013j:image

f:id:sazabi001:20200419201009j:image

f:id:sazabi001:20200419201025j:image

スタンドの全長も伸び、以前より傾きも良くなりました。スタンド収納時もアームにも当たらず問題ありません。

 

f:id:sazabi001:20200419204418j:image
f:id:sazabi001:20200419204425j:image

f:id:sazabi001:20200420150034j:image